コノハウィングの料金プランから登録方法までを実際に試して解説
レンタルサーバーとしておススメ!コノハウィングの4つの特徴とは!?
また、ConoHa WINGサーバーの運営会社は、東証一部上場企業のGMOインターネット株式会社なので、もしもの時も安心です!
現在、実施中のキャンペーンは???
2022年8月8日(月)16時まで、ConoHa 9周年記念キャンペーンとして、WINGパック「ベーシックプラン」が、最大50%OFF実施中です!
初期費用は無料で月額660円から利用が可能となっています!
コノハウィングパックなら独自ドメインが2つ永久無料で利用可能です。※WINGパック契約期間中に限ります。
ConoHaの3つのホスティングサービス
- ConoHa WING
- ConoHa VPS
- ConoHa for Windows Server
ConoHa WINGサーバーの料金について
ConoHa WINGサーバーの料金プラン
ConoHa WINGの料金プランには、時間単位で料金が決まる【通常プラン】と月単位で料金が決まる【WINGプラン】があります。
おすすめは、契約期間を3,6,12,24,36ヵ月の中から選べるWINGプランです!
通常プラン
ベーシック スタンダード プレミアム リザーブド 2.2円/時
1ヵ月最大1,320円 4.4円/時 8.8円/時 2.8円/時 転送量目安 無制限(2022年3月1日より) 転送量目安 無制限(2022年3月1日より) 転送量目安 無制限(2022年3月1日より) 転送量目安 無制限(2022年3月1日より) SSD 300GB SSD 400GB SSD 500GB SSD 300GB ドメイン 無制限 データベース 無制限 初期費用 無料 ベーシック スタンダード プレミアム リザーブド 660円/月
1,925円/月 3,850円/月 1,210円/月 転送量目安 無制限(2022年3月1日より) 転送量目安 無制限(2022年3月1日より) 転送量目安 無制限(2022年3月1日より) 転送量目安 無制限(2022年3月1日より) SSD 300GB SSD 400GB SSD 500GB SSD 300GB ドメイン 無制限 データベース 無制限 初期費用 無料
1GB
1ヵ月最大2,640円
1ヵ月最大5,280円
1ヵ月最大1,650円
27.0TB/月
36.0TB/月
45.0TB/月
27.0TB/月
※リザーブドプランは、他のユーザーの利用状況に影響されずに安定稼働できるプランです。2GB,4GBプランもあります。WINGパック(36ヵ月を選択した場合) ※割引率では、ベーシックプランがおススメ!!
1GB
1,320円 50%OFF
2,640円 27%OFF
5,280円 27%OFF
1,650円 26%OFF
27.0TB/月
36.0TB/月
45.0TB/月
27.0TB/月
※リザーブドプランは、他のユーザーの利用状況に影響されずに安定稼働できるプランです。2GB,4GBプランもあります。
コノハサーバー WINGパックなら、初回申し込み月の利用料金が無料!
申し込みを行った次の月から契約期間となるので、月初に申し込みを行うと最大で31日間は無料になります!
例えば3月15日に申し込みを行ったとすると、4月1日から契約期間となるので3月15日から31日まで無料で利用ができちゃいます。
ConoHa WINGサーバーの支払方法
ConoHa WINGサーバーの支払い方法には、前払い方式と後払い方式の2種類があります。
毎月の支払いが自動でできる後払い形式の支払い方法です。申し込みたいと思ったときに簡単に手続きが完了するのでおススメです!
事前入金した金額分のみサービスが利用可能となる前払いタイプの支払い方法です。事前入金の方法は、クレジットカード/デビットカード、Amazon Pay、銀行決済(ペイジー)、コンビニ支払い、PayPal、Alipayの6種類となっています。
ConoHa WINGサーバーの申し込み方法
ここからは、ConoHa WINGサーバーの申し込み方法を解説します。
申し込み自体も、とっても簡単にできていますので初心者でも安心です。
- まずは、申し込みページへ移動する
- 登録用のメールアドレスとパスワードを入力する
- 契約プランを選択する
- 契約者の情報を入力する
- SMSまたは電話認証を行う
- 支払い方法を選択する
- 無料独自ドメインの取得
- 空きドメインを調べる
- ドメインを選択する
- カートを確認する
- ドメインを取得する
- WordPressの簡単設定を行う
- 2つ目の無料独自ドメインの取得
- 空きドメインを調べる
- ドメインを選択する
- 2つ目のドメインを取得する
- 確認
[今すぐお申込み]をクリックする
※私は初めて利用しますので、会員登録しました。
WINGパック ベーシックプラン(12か月)で申し込んでみました。
・初期ドメインは好きな名前を選択します。
・WordPressテーマのCocconが無料となっていましたので選択しました。
画面右端に自分が選択中の契約情報が表示されますので、料金等問題がなければ「次へ」ボタンをクリックします。
契約者の情報を入力していきます。建物名以外は、すべて必須項目になっています。
間違いないか確認して、右端の「次へ」をクリックします。
空欄に電話番号を入力して、「SMS認証」または「電話認証」を押します。
私は「SMS認証」を選びました。画面にあるポップアップウインドウが開き、15秒くらいしたころにSMSが届きました。
SMS認証または電話認証で確認した認証コードを入力して「送信」ボタンを押します。
クレジットカードを選択し必要情報を入力します。
支払金額などの最終確認をして、「お申込み」を押します。
これで申し込みは完了ですが、続いてWINGパックの契約でもらえる登録料・更新料無料の独自無料ドメインの取得が始まります。
※WINGパックでは、「今だけ」なんと2つのドメインが無料でもらえます!※あとから追加することもできますが、今回はこのまま登録してみます。
無料独自ドメインは後から追加することもできますが、今回はこのまま取得してみます。
ドメイン新規取得を選択し、「追加する」を選択します。
希望するドメイン名を入力して、「虫メガネ」を押します。
希望するドメイン名の中から利用可能なものを選んで、「カートに追加する」を押します。
画面右端のカートの中身を確認して、問題なければ「次へ」を押します。※ゴミ箱マークを押すことで、カートから削除できます。
最終確認画面です。「決定」を押せば、ドメインの取得は完了です!
「作成」を押すことで、WordPressの簡単設定が始まるようですが、今回は必要ありませんので、WordPressは「今は作成しない」を選びました。
もちろん2つ目の無料独自ドメインも取得します!
ドメイン新規取得を選択し、「追加する」を選択します。
2つ目の希望するドメイン名を入力して、「虫メガネ」を押します。
2つ目に希望するドメイン名の中から利用可能なものを選び「カートに追加する」した後、右端の「次へ」を押します。
最終確認画面です。
「決定」を押せば、2つ目のドメインの取得は完了です!
ドメインリストで、登録済のドメインを確認することができます。今回無料取得した2つのドメインが無事登録されています。
いかがでしたでしょうか?
サーバーの契約から、無料ドメインの取得までとても簡単に進めることができたと思います。
初心者にも使いやすい管理画面とサイトスピードを兼ね備え、
登録者数3840万アカウントを突破して急成長中のConoHaのレンタルサーバーは、おススメです!